1. ホーム
  2. お知らせ・キャンペーン
  3. 「湿気対策もバッチリ!別荘・セカンドハウスに最適な寝具の選び方」

「湿気対策もバッチリ!別荘・セカンドハウスに最適な寝具の選び方」

※画像はイメージです。

「大切なリラクゼーション空間である、別荘やセカンドハウスの寝具選びでお悩みの方へ」
日本橋西川では、豊富な知識と寝室環境のご提案に優れた≪眠りのプロ スリープマスター≫が、環境にあわせた、最適な寝具選びをご提案いたします。

~別荘用の寝具は、自宅用とは違うもの?~
普段の忙しい生活から抜け出し、リラックスできる環境をつくりだすために、別荘で使用する寝具選びはとても重要です。
また、毎日使用するご自宅の寝具と違い、エリアの環境(温度や湿度等)の違いや長期間使用せずに収納することも想定されます。以下のポイントを抑えた寝具選びをすることで、より快適な時間を過ごすことが期待できます。

スリープマスターによる「快適寝具選びのポイント」

①安心して、衛生的につかえる
自然が豊かな場所では湿度も高く、寝具の天敵である「ダニ」に注意が必要な場合もあります。
寝具の素材としては、ダニの餌になるような素材(綿やウール)は極力避けて、ダニを寄せ付けにくい、中身へ侵入しづらい素材を使用した寝具を選びましょう。
また、花粉症にお悩みの方は、しっかりと干せて洗えるような、花粉対策寝具もおすすめです。

■年間通して快適に。
あたたかさ、組み合わせ、サイズが選べる。「キレイ」「軽い」「ムレにくい」を実現した理想的な羽毛ふとんです。

「ゴア®組み合わせ羽毛ふとん」 
   SL 700g 500g 300g

■洗える衛生寝具シリーズ
「アレルウォール」 
快適にキレイに眠れるアレル物質対策。 通年性のダニ、季節性の花粉。生活空間に蔓延るアレル物質から、大切なご家族・ご自身を守るためにアレル物質に働きかけ、低減する洗える衛生寝具シリーズです。
掛けふとん 敷きふとん

②メンテナンス(お手入れ)が容易にできる
限られた滞在時間の中で、寝具のお手入れを楽に済ませられるかもポイントです。
例えば、わた素材の敷きふとんの場合、使用した後は天日干しする必要があります。
これではせっかく気持ちよくリフレッシュしたカラダも、疲れが残ってしまいます。
nishikawaの[エアー]シリーズ、&Free(アンドフリー)シリーズでは、良質なウレタンフォームを使用したマットレスをご用意しております。
≪点で支えるマットレス≫で、質の高い眠りはもちろん、スリット構造やエアーホールによって通気性にも優れています。お手入れも、お部屋に立てかけて風通しを良くするだけでご使用いただけます。

■nishikawaの[エアー]シリーズ
「点で支える心地よさ」
しなやかにボディラインにフィットする柔軟性と、しっかり身体を支える硬度、寝返りしやすい高弾力性。そのすべてを兼ね備えた緻密なプロダクト〔エアーSX〕
シリーズの中でも通気性に優れ、快適な寝心地へと誘います。

マットレスタイプ(厚さ9cm)

ベッドマットレス(厚さ14cm)

■nishikawaの「&Free(アンドフリー)」シリーズ
ナチュラルなデザインと体に感じる心地よい凹凸感。
独自の4層特殊立体構造が体圧を分散させ快眠ラインを保ち、横向き寝にも対応。
質の高い眠りへと誘います。
扱いやすい、三つ折りタイプでご用意。
&FreeマットレスSA/REGULAR/シングル

③長く安心して使うために「湿気対策」も重要です
①でも伝えたように、日本の人気別荘エリアは湿気対策も重要となります。
軽井沢エリアであれば、「秋の長雨や冬の乾燥期」には、東京よりも湿度が高くなることも多くあります。寝具への「カビ」の発生を防ぐ湿気対策は、特に重要な要素となります。

&Freeスノコベッドフレーム/シングル
「白木の女王」と呼ばれるタモの無垢材を使用し、 どの面も木目が美しく出るように仕上げました。 角に丸みを持たせるなど、細部までこだわり抜いた デザインで、ゆったりとした空間を演出します。
お使いのマットレスの厚みに合わせて、フレームの高さを2段階に調整していただけます。
防虫・調湿性に優れた国産杉を使用。滑り止め加工を施し、マットレスなどのズレを防ぎます。
その他にも〈ベッド〉をご用意▶▶▶

[エアー]ドライシート
マットレスの下に敷くだけで睡眠中の発汗などによる湿気を強力吸収。消臭機能、制菌加工を備え、吸水量がフルになると、センサーが色で干すタイミングをお知らせ。

《その他》
・身体がリラックスできる機能性や香り等の寝室環境
・季節に合わせた素材選び
・軽量で扱いやすい、動かしやすい
・リラックスできる色・デザインを楽しむ

電位・温熱組合せ家庭用医療機器ヘルシオン シリーズ
[温熱]と[電位]が体にやさしく働きかけ、血行を促進。疲れや肩コリ、不眠症などの気になる症状を緩和します。
秋冬は「温熱」、春秋「電位」にて、年間通して快適にご使用いただけます。

■nishikawaがこだわりぬいた「今治タオル
特に<watairo>は、極上のふわふわ感が特徴のタオルです。
選び抜いた糸と、ゆったりと繊細な織りによって、思わず頬擦りしたくなる柔らかさ。ふっくらとしたボリューム感で、つい顔をうずめたくなります。

■寝室を彩るカバー・ブランケット「ボーテ」シリーズ
穏やかな時を過ごせるように、自然の上に落ちる穏やかな光と影の色合いを基調にしたベーシックカラー/カラードベーシック/アクセントカラーで「暮らし」を豊かに彩ります。

店頭では、上記以外にもお客様からのご要望をお伺いし、快適な別荘・セカンドハウスでの滞在となる様にお手伝いをさせていただきます。
お気軽に日本橋西川 広尾プラザ店へご相談ください。

日本橋西川広尾プラザ店 WEB来店予約はこちら▶▶▶

※画像はすべてイメージです。実際の商品とはデザインや色合いが一部異なる場合がございます。

お電話

03-6277-4640

メールでお問い合わせ